重要なお知らせエリアを非表示

さぬき※印製麺

誰もが驚く、 讃岐らしい米粉うどん。 うどんの本場香川県で、年間10,000人以上が味わった米粉うどんです。

Concept わたしたちについて

目指したのは、みんなに「おいしい」と思ってもらえること。

「うどんの本場・香川で認められる」という高いハードルを飛び越え、一口食べれば誰もが驚く、讃岐らしい米粉うどんが完成しました。食の禁忌や体質や健康面で食べられない人も安心して食べられるだけではなく、讃岐うどんを食べた時の「満足感」にとことんこだわりました。

Feature 3つの特徴

  • 01

    讃岐うどんらしいコシ・太さ・長さ×米独自のモチモチ食感

    グルテンが形成されない米粉では難しいと思われていたコシ・太さ・長さを、独自の粉の配合と製麺技術で再現。米粉麺らしいモチモチとした食感も合わさり、食べごたえたっぷりの麺に仕上がりました。
  • 02

    米粉麺専用の自社製麺所で作った、コンタミネーション0%のグルテンフリー麺

    安心して食べていただきたいという想いから、米粉麺専用の製麺所を作り、建物内にも一切小麦を持ち込まないという徹底した品質管理のもと製麺しています。 ※コンタミネーションとは…本来意図しない物質や成分が商品に混入すること。
  • 03

    塩分控えめで国産米粉など厳選した素材を使用

    数ある米粉の中から厳選した国産米粉を使用しており、噛むほどにお米のやさしい甘みと香りが際立ちます。もちろん塩分は従来のうどんよりも控えめで、全ての素材にこだわりました。

Recipe おいしい茹で方

あつの場合

※写真は調理イメージです。
1、沸騰したたっぷりのお湯に冷凍したままの米粉麺を入れ、お好みで6分ほど茹でる。 2、湯切りしてそのままいただく。
ひやの場合

※写真は調理イメージです。
1、沸騰したたっぷりのお湯に冷凍したままの米粉麺を入れ、お好みで9分~15分ほど茹でる。 2、水で締め、水切りしていただく。
茹で方のコツ

鍋底にくっつかないよう一度ゆっくり混ぜたら、うどんがふわりと浮いてくるまであまり混ぜない方が上手に茹で上がります。